Store policy

竹商品の手入れ方法
日々手に触れてお使い頂く事が一番のお手入れとなります。
自然素材の為、適切にケアしてあげることで年数とともに色味や風合いが徐々に移り変わっていき味わいも深まります。


カビについて
しばらく使わずに置いておくとほこりが溜り、そこに湿気が加わるとカビの発生しやすい状態になります。水の中に置いたり、水の溜ったこところに浸しておいたり、下が湿気てる場所(濡れた布の上、水切りラックの水が溜った受け皿の上)に置いておくとカビの原因となります。
万が一カビが発生した場合は、70℃で取り除きさらに濡れた布で丁寧に拭き取り
風通しの良いところで乾かして下さい。お使いにならないときも棚や袋にしまい込むのではなく、観賞用として風通しの良い所に置いて楽しんでも良いかと思います。

返品について
お客様のご都合による返品は、送料は、お客様のご負担とさせて頂きます。また商品到着後1週間以内とさせて頂きます。不良品交換、誤った配送交換は、弊社負担とさせて頂きます。

オーダーについて
受注生産の為、オーダー順に商品の制作をしています。
季節農作業や4月〜11月は、民宿営業と重なる時は、なかなか制作時間がもてないこともあります。全工程を一人で手作業で行う為、注文からお手元に届くまでお時間がかかる事があるのでご了承下さい。

基本的な保管方法
出来るだけ戸棚などにしまいこまず、風通しの良い場所で保管してください。直射日光は避け湿気の溜らない高いところにおいて下さい。(床より棚の上、一階より二階)またほこりが溜らないようにたわしや歯ブラシなどを使い定期的に優しくブラッシングをお勧めします
雨や水に濡れたら乾いた布で拭き取りよく乾かして下さい。
使い終わって洗いたいときはまずは、手洗いで水洗いをしてよく水気を切ってから風通しの良いところで乾かして下さい。フックで吊るすことも効果的です。
食器乾燥機などは使わないで下さい。
基本的に洗剤を使わず、油がついて気になるときはお湯で洗うかまたは、中性洗剤もお使いになれます。その場合はよくすすいでください。

虫について
自然素材の中でも竹は水分糖分を含んでおり、まれに虫食いが発生するケースがあります。
虫が食べると小さな穴から白い粉が出てきます。その箇所へ60度以上の熱湯をかけて風通しの良い所で乾かして下さい。

修理・補修について
購入から6か月以内でしたら基本的に無料で修繕しますが送料に関してはお客様のご負担とさせて頂きます。修理の依頼、金額については、ご相談下さい。

店舗情報
〒421-1101 静岡県藤枝市岡部町玉取1170-4
Yui valley
080-4300-0015
店舗は不定休の為、来る前に一度ご連絡下さい。
基本的に購入はBase, shopify からお願いします。
Privacy policy
プライバシーポリシー
Yui valley Bambooは,本ウェブサイト上で提供するサービスにおける,利用規約、ユーザーの個人情報の取扱いについて,プライバシーポリシーは、オンラインショップBASEの利用規約、プライバシーポリシーに準じています。
▼「BASE利用規約」
https://lp.thebase.in/update-20210624-term
▼「BASE株式会社 プライバシーポリシー」
https://lp.thebase.in/update-20210624-privacy-base
▼「各ショップ プライバシーポリシー」
https://lp.thebase.in/update-20210624-privacy-shop
▼お問い合わせ窓口
本オンラインショップに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。
住所:〒421-1101 静岡県藤枝市岡部町玉取1170-4
社名:Yui valley
代表者:梶山大輔
Eメールアドレス:haleluya.bamboo@gmail.com
以上